掃除がきっかけに?娘の再スタート

札幌で一人暮らしをしている娘が、就職活動がなかなかうまくいかず、気分転換に我が家に帰ってきました。その時、娘が自主的に家の掃除を手伝ってくれたのです。本当に隅々までよくやってくれて、義父母の遺影の裏側にカビが生えていたのを見つけ、「これじゃ、落ち着かないよね」と新しいものに取り替えてくれました。
その後、私の実家にも行く用事があり、娘はそちらの風呂場、脱衣所、トイレなども丁寧に掃除してくれました。まるで気持ちを整えるように、黙々と取り組んでいた姿が印象的でした。
そして、しばらくしてから、一度不採用になった会社に再び求人が出て、娘はそこに再挑戦。30人中ただ一人の採用となりました。前の仕事を辞めてから約10か月。娘にとっては必要な時間だったのだと思います。掃除を通じて、自分自身の中でも何かを整理するきっかけになったのかもしれません。
(北海道 飛鳥美恵子さん)週刊真氣光ニュース 2009年4月3日より

※一部抜粋・編集して記載
※個人の体験談であり、感じ方には個人差があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る