2021年8月「龍村 ゆかり」さん
- 龍村 ゆかり(たつむら・ゆかり)さん
ドキュメンタリー映画「地球交響曲」プロデューサー イメージメディエーター NVC認定トレーナー候補生。86年よりテレビ番組のディレクターとして数々のドキュメンタリーや情報番組を手がける。91年、のちの夫となる龍村仁と出会い、以降テレビ番組、映画を共に製作。03年映画プロデュース修士修得。チベット砂曼荼羅展などのイベントやCD、ワークショップ等のプロデュースも手がける。この30年は地球交響曲を世に出すことに専念。いのちへの好奇心から脳と心の不思議な仕組みを学び、修復的対話トーキングサークルや共感的コミュニケーションなども伝え始めている。一男一女の母 共著:「地球の祈り」(角川学芸出版)
『何かに導かれるようにして地球交響曲最終章が完成』
小林研一郎指揮の「第九」。地球交響曲の最終章を飾る
- 中川:
- ついに完成しましたね、『地球交響曲(ガイアシンフォニー)第九番』。先日、拝見しました。とてもいい作品で感動しました。1992年に一番が上映されて約30年になるんですね。
龍村仁監督には、この対談に何度か登場願っています。今回も第九番が完成したということで、監督にお越しいただこうと思ったら、体調が芳しくないということでお断りの返事があってがっかりしていました。
龍村ゆかりさんは、監督の奥様であり、この映画には一番からかかわってこられ、九番については、監督の体調不良もあって、上映までこぎつけるのにとても重要な役割を果たしてこられました。大変だったと思います。
今日は、ゆかりさんに第九番についてお話をお聞きしたいと思います。
まず、監督の体調ですが、かなり難しい病気だそうですね。 - 龍村:
- 前頭葉と側頭葉の機能が低下していく病気です。体は元気なのですが、言語を司る部分の機能がダメになっていくということで、うまくコミュニケーションができません。
2019年2月に骨折で動けなくなったときに検査を受けてわかりました。今思えば、その前から兆候はありましたけどね。 - 中川:
- 第九番のメインの出演者は指揮者の小林研一郎さん。コバケンさんと呼ばれていますが、ベートーヴェンの第九の指揮では世界でも右に出る人はいないと言われています。
2019年12月25日にサントリーホールで行なわれた第九のコンサート。もちろん、指揮はコバケンさんですが、映画ではコバケンさんはじめ、関係者が大変な準備の末に、コンサートを成功させた様子が描かれています。
私は12月25日のコンサートにもうかがいましたが、映画を見てこれほどの練習をしたのかとびっくりしたし、それだけ準備をしたからこそ、すばらしい演奏会になったのだと思いました。
オーケストラと合唱団。総勢何人くらいのコンサートだったのですか? - 龍村:
- 合唱団だけで200名、オーケストラが80名くらいです。
- 中川:
- 300名近い人が当日に最高の演奏ができるように準備をするわけですからね。すごいなと思いました。
- 龍村:
- 会長はオンラインで映画を見てくださったのですか?
- 中川:
- そうです。オンラインでやってもらって良かったですよ。仙台から新幹線に乗ったらちょうど始まりました。東京に着くまでじっくりと見させていただきました。
コバケンさんもベートーヴェンにはすごく思い入れがあると感じましたね。 - 龍村:
- コバケンさんは今の福島県いわき市のお生まれですが、10歳のときにラジオから流れてきた第九を聴いて、心が震えて涙が止まらなかったとおっしゃっていました。以来、ベートーヴェンに心酔し、第九の世界を追求してきたようです。
- 中川:
- 監督とは同い年で、生まれた月も一緒だそうですね。
もともとお知り合いだったのですか? - 龍村:
- 最初のご縁は1974年でした。コバケンさんはブダペスト国際指揮者コンクールで優勝し、一躍ハンガリー中で注目される指揮者になりました。
そのころ、監督は『地球は音楽だ!』というテレビ番組を作っていました。取材でハンガリーへ行ったときに、監督が言うには、畳二畳ほどの大きさのコバケンさんのポスターが飾ってあって、びっくりしたそうです。そのときに「小林研一郎」という名前がインプットされたみたいですね。 - 中川:
- 50年近く前の話ですね。そのあとも何か接点がありましたか。
- 龍村:
- 第五番でアーヴィン・ラズロ博士を取材しました。ラズロ博士は世界賢人会議「ブダペストクラブ」の創設者です。
ブダペストクラブを訪ねたとき、壁に飾ってある写真を見ていたら、そこにコバケンさんがいたのです。「また小林研一郎」だと、ただならぬ縁を感じたのではないでしょうか。
実は第五番にその写真が出ています。
さらにご縁は深まって、コバケンさんの奥様の櫻子(ようこ)さんが「地球交響曲」をずっと見ていてくださっていたのです。コバケンさんの写真が映画に出ているのにも気がついて、それがきっかけでコンサートにご招待してくださるようになりました。 - 中川:
- どんどん接近していきますね。監督はコンサートに行ったときに、楽屋で出演を申し込んだそうですね。そのときが初めての直接の出会いだったのですね。
- 龍村:
- 監督としては、出会うべき人に出会ったという感じだったのではなかったでしょうか。櫻子さんのお口添えもあったと思いますが(笑)、コバケンさんは監督の作品をとてもリスペクトしてくださっていて、龍村さんの作る映画であればと承諾してくれました。
でも、せっかく話が決まったのに監督が骨折してしまって、2年くらいストップしてしまいました。
<後略>
2021年6月3日 東京・エスエーエス東京センターにて 構成/小原田泰久