今月の対談「いい人いい話いい氣づき」

2016年1月 「舩後 靖彦」さん

 

舩後 靖彦(ふなご やすひこ)さん

1957年岐阜県生まれ。10歳より千葉で育つ。大学卒業後、プロミュージシャンを目指すも断念。時計や宝石の専門商社の営業マンとしてバブル時代を駆け抜ける。1999年、41歳の夏、手のしびれを感じ、翌年春、ALSと診断される。その後、麻痺は全身に及び、人工呼吸器装着に至る。現在、株式会社アース副社長、湘南工科大学テクニカルアドバイザー、立正大学人文科学研究所客員研究員、上智大学非常勤講師。著書に「しあわせの王様」(共著 小学館)「三つ子になった雲」(日本地域社会研究所)などがある。

『絶望から希望へ。命ある限り道は開かれる』

41歳のときにALSを発症。体も動かず、言葉も出ない中でも大活躍

中川:
今回は、いつもとは違った形の対談になります。舩後靖彦さんにお話をうかがうのですが、舩後さんは、1999年にALS(筋委縮性側索硬化)という難病を発症されました。41歳のときでした。ALSというのは、原因はわからないのですが、運動ニューロン(運動神経細胞)が侵される進行性の病気で、日本には8000人以上の患者さんがおられるようです。舩後さんも、現在は寝たきりで、人工呼吸器をつけ、言葉も発することができない状態です。そういう状況であっても、舩後さんは、大学などで講演をしたり、執筆をしたり、介護関連の企業の副社長をやっていたりされています。
舩後さんは、パソコンを使ってコミュニケーションをとられています。ベッドの前にはパソコンがあって、舩後さんは、口の中に入れた管を噛むことで、センサーを経由してパソコンを操作しています。ディスプレイ上には、50音の文字盤が出ています。文字盤の上でカーソルを動かして文字を特定し、文章を作っていきます。その文章を音声に変換することで、会話が可能になっているのです。
舩後さんが副社長をつとめる株式会社アースの佐さ塚づかみさ子社長も同席してくださっていますので、佐塚さんにも、お話をうかがいながら、対談を進めていきたいと思っています。舩後さん、佐塚さん、よろしくお願いします。
舩後:
はじめまして。舩後です。よろしくお願いします。
中川:
舩後さんと佐塚さんとは、どういうきっかけで出会われたのですか?
佐塚:
私が説明しますね。舩後さんがうちの会社へ来て3年半になります。私は、平成21年に訪問看護事業所を立ち上げて、いずれは施設を建てたいという計画をしていました。施設を作る上で私が考えていたのは、利用者さんと介護する側の溝をなくしたいということでした。介護の現場では、いろいろなことがあります。できるだけ、利用者さんの目線で介護ができる施設にしたいと思っていましたが、具体的にどうするかということになると、なかなかいい案が出てきませんでした。
そのころに、ある施設を出て一人暮らしをすることになった舩後さんのところに、訪問看護でうかがうことになりました。舩後さんのことは何も知らないし、ただの一利用者でしかありませんでした。
ところが、通っているうちに、この人、いろいろなことを知っているなと感心するようになりました。そして、この人が、私の悩みを解決してくれるのではと思い始めて、介護される側の視点で、私たちを教育してもらおうと決めました。一緒に仕事をしてもらうには、中途半端ではいけないので、取締役に入ってもらうことにしました。そうすれば、スタッフの人たちも話を聞いてくれるだろうと思ったからです。
中川:
確か、舩後さんは病気になる前は、バリバリの企業戦士だったですよね。営業でもトップの成績だったそうですね。
佐塚:
そうなんですよ。だから、私たちのような介護の業界は、彼にしてみれば、生ぬるく感じたのでしょうね。仲良しこよしでいいのか。これで会社はやっていけるのか。そんな疑問をぶつけられると、こちらは返答できなくなります。仲良くやっていればいいと思っていたけれど、組織として、企業としてやっていくには、それじゃいけないと言われました。
遠慮なく言ってくれたのが良かったんだなと思います。おかげさまで、今は100人ほどの職員がいて、みなさん、生き生きと働いています。
中川:
なるほど。経営という視点もあり、介護される側という視点もあって、まさに佐塚さんがやりたいことにぴったりの人が、たまたま訪問看護で行ったところにいたわけですね。舩後さんも、自分の体験が生かせるし、運命の出会いですよね。
佐塚:
舩後さんと出会ったことで、健常者とか障がい者とか関係なく、同じ立場として付き合うという体験をさせていただき、考え方も、ずいぶんと変わりました。舩後さんと会うまでは、差別だらけの人間だったと思います。まだまだ今でもそういうことはあるとは思いますけどね。
運営会議を、舩後さんの家でやったり、月に一度は、舩後さんにも朝礼に出ていただいて、訓示を代読させてもらったりします。いいお話をしてくれるんですね。入居者にアンケートをとった方がいいというアイデアを出してくれたこともありました。どこも、そんなことやっていませんから、みなさんに感心されました。うちの会社にとって、なくてはならない存在です。
中川:
<後略>

(2015年11月25日 千葉県松戸市 舩後靖彦さんのご自宅にて 構成/小原田泰久)

著書の紹介

「三つ子になった雲」 舩後 靖彦 著 (日本地域社会研究所)

この対談の続きは会員専用の月刊誌『月刊ハイゲンキ』でご覧いただけます。
月刊誌会員登録はこちら
この対談の続きは会員専用の月刊誌『月刊ハイゲンキ』でご覧いただけます。
月刊誌会員登録はこちら