8月 「早乙女 勝元」さん

早乙女 勝元(さおとめ かつもと)さん
1932年生まれ。12歳で東京大空襲を体験。1952年、「下町の故郷」が直木賞候補に推される。1991年、映画「戦争と青春」の原作・脚本で日本アカデミー賞特別賞。現在、東京大空襲・戦災資料センター(江東区北砂)館長。著書「東京が燃えた日」(岩波ジュニア新書)「空襲被災者の一分」(本の泉社)「下町っ子戦争物語~ずっと心に残る19話」(東京新聞)など多数。
最寄りのセンターやご自宅から
オンラインでもご参加可能です
早乙女 勝元(さおとめ かつもと)さん
1932年生まれ。12歳で東京大空襲を体験。1952年、「下町の故郷」が直木賞候補に推される。1991年、映画「戦争と青春」の原作・脚本で日本アカデミー賞特別賞。現在、東京大空襲・戦災資料センター(江東区北砂)館長。著書「東京が燃えた日」(岩波ジュニア新書)「空襲被災者の一分」(本の泉社)「下町っ子戦争物語~ずっと心に残る19話」(東京新聞)など多数。
各種お問い合わせはこちらより承っております。
よくいただくご質問と、
その答えをよくあるご質問で紹介しています。
お問い合わせの前にご一読ください。
受付時間 10:00?18:00
(各センターの休業日を除く)