未分類 Vol.565 研修講座はこんな人にオススメです 10月に京都で真氣光研修講座を開催しました。今回はスタッフとして参加した佐久間さんに、どんな人に来ていただきたいか?をまとめてもらいました。研修講座は、1990年から毎月開催しており、参加者はのべ1万7千人を超えました。上は96歳から下は赤... 2023.11.13 未分類
未分類 Vol.564 上から目線の人への対応 上から目線でモノを言う人が、どうしても気になってしまうという質問に氣の観点からお答えしました。自分の小さい時からの経験の中に、頭ごなしに上から言われて、とても嫌だったという経験などが、マイナスの氣を引きつけてしまい、それが今でも影響を与えて... 2023.11.06 未分類
未分類 Vol.563 氣を受けて出てくる反応 真氣光のエネルギーを受けると、出てくる体の反応には、いろいろなものがあります。その人に影響を与えていたマイナスの氣が、どんどんプラスの氣に変化して消えて行く時に出てくる反応ですから、良いものです。ある方のご主人は、ヘッドをお腹にしていたらオ... 2023.10.30 未分類
未分類 Vol.562 人のせいにしないで自分を省みる 物がなくなり、「誰かが盗ったのではないか」と思ったことはないですか?紛失したと思った物が、なんでもないところから出てきて、人を疑ってしまった自分を反省します。誰でもが、自分には落ち度が無い、自分は間違いがない、自分が正しいと、思いがちです。... 2023.10.24 未分類
未分類 Vol.561 自分の思い込みが人間関係を悪くする 家族、職場の人間関係で、相手は「こうあるべきだ」と決めつけてしまい、そこからすっかり相手の事が嫌になったりしませんか?それは、期待の裏返しではありますが、自分の先入観や思い込みが多々あったり、マイナスの氣がそれを増長させたりしていますので、... 2023.10.16 未分類
未分類 Vol.560 小さな幸せを多く見つけよう たいしたことではないけれど、「あー、幸せだな」と感じられること、身近な出来事から、そう思えると、プラスの氣が集まり氣が高まりやすくなります。 美味しい物を食べたり、新しい学びを得たり、リラックスが出来たりと、特別なことでもない、お金がかから... 2023.10.09 未分類
未分類 Vol.559 遠隔真氣光を送る 誰か他の人に氣を送りたいということがよくあります。お孫さんが、引きこもりのようになったという方が、佐久間さんのハイゲンキのセッションを受け、そちらを意識してもらったら、ウォーキングに出られるようになったとのことです。自分に氣を入れ、そちらを... 2023.10.02 未分類
未分類 Vol.558 「真氣光は機械が主体なのですか?」にお答えして 先日、「私は人から人に氣が届くのを信じていますが、真氣光は機械が主体なのですか?」という、質問がありました。真氣光では、真氣光研修講座という2泊3日で気功師を養成する講座を開催していますから、人からの氣を否定しているわけではありません。しか... 2023.09.25 未分類
未分類 Vol.557 人間関係を改善するには 「ある日、会社に行くと、イジメに遭っているような感じになりました」という質問にお応えして、周りとの人間関係が、氣と関係しているということを解説しました。マイナスの氣が人間関係を悪くさせ、気持ちを落ち込ませるということがあるものです。今回の質... 2023.09.18 未分類
未分類 Vol.556 たばこでストレス解消、氣の観点からはどうでしょう? たばこが健康面で、体に良くないのは、多くの方がご存知かと思います。氣の観点からもマイナスです。ただ、中には、ご高齢の方で、長年たばこを吸われていても、なんともない方もいらっしゃいます。たばこを吸うことの喜びが、害となる部分を上回り、自分の心... 2023.09.11 未分類
未分類 Vol.555 体の同じ所を何度も怪我するとき 幼い時から、何故か、体の一部分や同じ所を痛める経験ありませんか?例えば、左側の膝など左足ばかりを怪我したり捻挫したり、体の右側ばかり痛んだり、左側ばかり調子が悪くなったり。これは単なる、体の使い方による癖だけの問題ばかりではないことがありま... 2023.09.04 未分類
未分類 Vol.554 人をとがめてしまうという話 「後輩は接客の仕事なのに笑顔が作れず、私は『いいとこ探し』が我慢になりストレスになっています」というお便りから、とがめの心について解説します。この場合「いいとこ探し」は、我慢することではなく、その人が笑顔以外で何か他に出来ていることがないか... 2023.08.28 未分類
未分類 Vol.553 残暑対策!お腹に氣を入れよう! お盆が過ぎても、まだまだ暑い日が続いています。体力を消耗するだけでなく、気持ちも滅入ってしまいますね。暑い夏には水分の多い食物を多くとったり、カロリーの多い食事は控えるなどの工夫にあわせて、真氣光の氣グッズも利用していただきたいと思います。... 2023.08.21 未分類